東京湾一周

ブロンプトンで東京湾一周の旅!Day2

東京湾一周をしようと思ったら、橋が渡れなかったり高低差を無視してめっちゃ山の中の宿をとってしまったりと散々だった1日目。夜はホテルで爆睡して、2日目の朝になりました。

ホテルを出発して久里浜の港へ

Y1 30 yokosuka

前日の夜中に到着したので周りが見えてなかったんですが、土地の名前は光が丘。ホテル名に横須賀って書いてますが、相当横須賀から離れた山の中でした。ここからナビによると港までは下り坂のようです。

Y1 31yokosukakudari

途中まで下ったのですが、まったく海が見えません。どうもナビによるとショートカットできる新しい道があるらしくそちらへ向かいます。

Y1 32 tonneru
新しく作られたであろう長いトンネルを走ります。本当に港までたどり着けるのか不安になってきました。
Y1 33 hana
トンネルを抜けるとお花畑が!あの世に一瞬行ったのかと思いましたが、くりはま花の国という施設らしいです。とりあえず先を急ぎたいので一挙に駆け抜けました。
Y1 34 ferinoriba

そして下りきったところが久里浜港。初日のお昼すぎに到着しておきたかったところに、ようやくたどり着きました。

東京湾フェリーで千葉県へ
時間を見ていなかったためにフェリーが出たばっかりでした・・・しばらく待ちぼうけ。みなさんはフェリーの時間をチェックして行動しましょうね。
Y1 35 rinkou
自転車のお客さんは、1400円くらいするらしいのですが、折り畳み自転車だと伝えると手荷物にしてもいいと言われたので、普通の大人料金800円で乗ることができました。輪行カバーにしまって乗船口へ。
Y1 36 ferideru
いよいよ出発です。さらば神奈川県!
Y1 38 ferimado

Goproで航行中を撮影しようとしたのですが、大失敗。撮れてなかったんですよね。機材の使い方も練習しないと。

Y1 37 ferimala

やることないんで船の中を散策。ロングライダーズというアニメのキャラでしょうか。こんなところにもアニメタイアップの波がw

Y1 39 feritukue

とりあえず、売店でお茶と懐かしのハイレモン(まだあるんですねw)を買ってのんびり船窓を楽しみます。といっても天気が悪いので何にも見えません・・・

Y1 39 ferioriba

そしてなんだかんだで千葉県側の港、金谷港に到着です!

Y1 40 ferioriba2

港には土産物屋もありますが、冷やかす時間はないので立ち寄らず出発です。

Y1 41 ferioribafukei

金谷港から内陸を撮影。断崖絶壁ですね。一番上の方に何かあるんですが、そちら側には行かず、ちょっと南に寄り道します。

Y1 42 ajifurai

実は金谷港から少し南に行ったところに「さすけ食堂」というお店があり、そこに行きたかったんです。写真は1時間ほど並んで食べたアジフライ定食!新鮮だからか全く臭みがなく、ホクホクのフライでした。お刺身も味噌汁も絶品。待った甲斐がありましたね。

いよいよ金谷港から北上

Y1 43 kanaya
そして定食を食べてから一服することなく、北上を開始します。もう12時を回ってしまいました。急がないと!
Y1 44 kanaya
ずっと海沿いを走れるのかなと思っていたのですが、意外にそうでもなく、また平地を走れると思ってたんですが、そこそこアップダウンがあります。
Y1 45 kanayasugi
線路と合流しました。しばらくはこの路線と並走します。
Y1 46 tonneru
車道側を走っていたんですが、トンネルは危なそうだったので、歩行者用のトンネルの方へ。
Y1 47 hikarimo1
すると「ヒカリモ発生地」という謎の看板が。気になるのでちょっと行ってみることにしました。
Y1 48 hikarimo
黄金井戸と書かれていて、神社みたいになってます。天然記念物なんだ・・・
Y1 49 hikarimo
洞窟の中に祠があり、神聖なチカラがあるんですかね。フラッシュを使ったのでわからないと思いますが、水面が黄金色に光っています。
Y1 50 hikarimo
ちょっと寄って撮影してみました。水面が金色でしょ。どうも光を反射して光っているように見える藻らしいです。なんかスピリチュアルな体験でした。

国道を進むと、まさかの山道
Y1 51 kokudo127
国道127号線をまっすぐ進みます。道の先が上り坂だなと思っていると・・・
Y1 52yamanonaka
ああ、やっぱり山道。しばらく歩いたり乗ったりを繰り返して山道を越えます。
Y1 53 yamanonaka2
ちょっと降りかと思うとまた登りに。めちゃくちゃしんどいんですよ。グーグルマップでは高低差がわからないことが判明。
Y1 54 tomitu
ようやく降り、人の生活を感じる場所に出てきました。
Y1 55 tomitu
富津という街で歴史的な風格漂う建物があったので一枚撮影。たまさ醤油と書かれてました。後から調べましたが、宮醤油店という品質重視で作っている老舗らしいです。一本買おうかなとも思ったのですが、荷物になるのでここは諦めて先へ急ぎます。
Y1 56 kimitumae
千葉まであと44km、木更津まであと9kmの看板が!ちょっとゴールが見えてきました。夜には葛西臨海公園にたどり着けそうです。
Y1 57 kimitu
君津の郊外を進んでいきます。本来の町はもう少し海沿いにあるようです。
Y1 58 kimitusugi
そして再び山道へ。道はまっすぐでも平坦とは限らない。大きな教訓になりました。
Y1 59 kururisenmae
ようやく平地まで降りてくると車道は大きな橋に。横に歩道橋があったので、そちらへ向かいました。
Y1 60 kururisen
川かなと思ったのですが、なんと線路でした。久留里線という単線らしいです。
Y1 61 kansendoro
ここからは少しアップダウンがあるものの比較的走りやすい道を進みます。交通量が多く、スピードを出す車も多いので歩道の端を走ります。
Y1 62 kansendoro2
だいぶんなだらかな道になってきました。ようやく千葉って感じの開けた土地に出てきたのですが、ここで雨が降ってきました。
Y1 63 kansendoro
とりあえずグーグルマップで現在地を確認して近くの駅に避難します。
Y1 64 nagauraeki
長浦駅に到着。かなり雨も激しくなってきたので、無理をしないで今日は帰ることにしました。次はこの駅からはじめようと決意して。

久里浜から、長浦駅までの走行ルート

T1 day2map
横須賀と久里浜の間にある山の中から出発。久里浜からフェリーに乗り、対岸の千葉県を走って長浦駅まで。富津市、君津市のあたりはアップダウンというよりは山道です。これからいく人は気をつけてください。ショートカットしようとして疲れる道を進んだのかもしれません。

走行距離50km 走行時間5時間

走行距離は約50km、走行時間はだいたい時速10kmですね。最大速度が時速100kmを越えてますが、これは電車に乗ってからアプリを切ったためです。小径車のブロンプトンでこんなスピードで走ったら死んでしまいますwまあ時速10kmくらいがブロンプトンで走るのにいいスピードだなと実感しました。
そしてday3へと続きます。


“前の記事”
“東京湾一周day1”

“まとめ記事”
“東京湾一周まとめ・ルート・距離・グルメなど”

-東京湾一周